窓の工夫でもっと快適に!
更に快適な家を実現する窓の工夫を紹介します。
新しい家のリビングを想像して下さい。
~どこに何を置く?~
新しい家のリビングに、どんな家具を置こうかな?
ダイニングテーブル、ソファ、テレビボードなど・・・
家族の集まるリビングには、様々な家具・家電が置かれます。
アパートなどでは窓の位置や大きさによっては
思っていたように家具が置けないという事も
あるのではないでしょうか?
新築の住宅では、家具や家電などのレイアウトが
決まっていれば、そのような問題も解決できます。
近年、大型テレビが主流です。
テレビを置く位置は壁を確保するために
高い位置に窓を設けました。
あらかじめ家具のレイアウトなどを把握しておくと
窓の大きさや高さが決めやすいでしょう。
暗くなりがちな水廻りスペースを明るく快適に♪
洗面脱衣室やキッチンなど北側に面した部屋は
昼間でも暗くなりがちです。
高い位置に窓を設けて、より多くの光を採れるようにしました。
窓の面積が同じでも高い位置に窓を設けると
より多くの採光を得ることが出来ます。
==============================================
新しい家での暮らし方を考えながら
マイホームの計画をたてるのは
楽しいですよね。
今回紹介したのは、ほんの一部ですが、
どうぞ、参考にしてみて下さい。